最近、小林正観さんの本にはまっていました。
*人生のシナリオは、すでにある。しかも自分で書いて生まれてきたのだから、ジタバタする必要はない。
*いつもニコニコして、「ありがとう」を言う。トイレ掃除をすればお金が入ってくる。
*過去を受け入れる、現在を受け入れる、未来を受け入れる、これができれば3秒で悟りを得られる。
など、難しいことが、いとも簡単に書かれています。
小林正観さんに会いたくて、ついに、正観荘での合宿に行ってきました。
合宿は、夜型生活です。
午後10時から茶話会が始まり、12時に夜食が出て2時ごろまで話し合いが続き、後は自由に眠い人は寝ます。朝食は、お昼の12時。
これは、せっかく参加した人たちが、時間を気にせず話し合えるようにとの配慮だそうです。
正観さんは、目がきれいで背が高く、マッチ棒のように細いおじさんでした。
日本全国で年間300回以上の講演をこなし、その間に、国内、海外旅行が入り、毎月のように著書が出版されています。
そんなパワーがどこに潜んでいるのかと思うほど、普通で華奢な方でした。
合宿中は、笑いっぱなし。
リビングで話している間は、テーブルが食べ物で埋まっていて、食べっぱなしで、この合宿は別名「ブロイラー合宿」と呼ばれているそうな。
でも、笑っているので、太らないそうです。(確かに、帰ってから体重を計ったら変わらなかった)
合宿の参加者は、リピーターが多く、みんな本当にやさしく温かい人たち、スタッフの方たちからは、間髪いれず「ありがとう」のタイミングを学びました。
肩の力を抜いて生きてきたつもりだったけれど、もっともっと楽にしていいんだと感じました。
人生の目的は、「うれしい、楽しい、幸せ」に生きること。
そして、「
どれだけ人に喜んでもらえるか」だと、実感した5日間でした。
合宿から帰ってきてからも、「ニコニコ顔」は持続しています。
一番喜んだのは、夫かもしれません。(^^ゞ
スポンサーサイト
承認待ちコメント
承認待ちコメント
コメントの投稿